自律神経失調症の悩み
お悩みではないですか?

普段通りの生活をしていても気分が乗らなかったり、朝からだるいことはよくあります。
特に季節の変わり目や天気の変化でも倦怠感やだるさ、本当の自分ではないような違和感は起きます。
こうした気分の落ち込みは、病気じゃないからと言って我慢したり、そのままにしておくのは、生活のパフォーマンスが落ちてしまいます。
気の滞り
東洋医学で云う『気』とは目には見えないけれど、人間の体になくてはならない生命エネルギーとも言えるものです。この流れが悪くなったり、全身を巡らなくなったりすることが、さまざまな病気の原因となります。






自律神経失調症には、いろいろな原因から様々な症状が起こりますが、漢方薬には、こうしたさまざまな原因からくるカラダとココロのバランスの乱れを治すお薬がたくさんあります。
気の流れが正常になると…

漢方で治せます!
漢方薬の原料は自然界の植物などです。それを生薬といいます。
この他にも気の流れをよくする生薬には、
カフェインの多いドリンクを取ったり、気付け代わりの痛み止めを飲んだりしていませんか?そんなことをしなくて済むかもしれません。それが漢方薬であれば嬉しいですね。