鼻の悩み
お悩みではないですか?
鼻のトラブルはさまざまです。

鼻のトラブルには様々な症状があります。くしゃみや鼻水が止まらない、鼻がつまって息苦しいなどの症状以外にも、鼻やのどのかゆみが起きることも多く、また目が充血し涙目になったり、さらには全身倦怠や頭重感まで引き起こします。
中でも副鼻腔炎(いわゆる蓄膿症)の悩みは深刻で漢方薬局への相談が多い症状の一つです。
蓄膿症の原因と対策
蓄膿症と一口に言っても、その症状は鼻が詰まる咳やくしゃみが出るから黄色くて粘りのある鼻汁が出る、悪臭のある鼻汁が出るなどさまざまであり、それぞれの原因と症状によって効く漢方薬は異なります。

肺の機能が失調した場合の蓄膿症
風熱の邪気が肺に入り鼻を塞ぐことで鼻づまりになります。
こうした症状には、熱を冷ます

気
や
血
が充分に作られなくなることでおきる蓄膿
体質的に脾が弱く、身体を守るべき気や血がうまく働かなくなり蓄膿症になることがあります。
身体を元気にし気血を巡らすため

食べすぎや飲み過ぎなどによる蓄膿
食べすぎや飲み過ぎで
そんな胃腸障害を伴う蓄膿には
その他の鼻の悩みに効く漢方薬
ひどい鼻水やくしゃみ、また鼻づまりには…
熱が原因でおきる鼻づまりやくしゃみ、目のかゆみ、
慢性的な鼻の悩みがあり、めまいや腰のだるさがある場合には…
それぞれの原因や症状、体質に合った漢方薬を選ぶことで、少しでも早く快適な生活を過ごすお手伝いを致します。