髪質と体質
髪の毛のトラブルありませんか?
漢方で髪は「 腎 の華」

腎とは内臓を
肝
、
心
、
腎は、老化やホルモンと深いかかわりを持っていますので腎を強化したり、また癒してあげることで「白髪」などの髪のトラブルの改善が期待できます。
急に白髪が増えたときは疲労感や倦怠感を同時に感じている時かもしれません。
そんな時は滋養作用のある
髪が細くなったときは
血虚
のサイン

髪の毛は 血 の余りと考えられていますのでパサついたりしたときは、血が足らなくなったり冷えなどによって血の巡りが悪くなっていることが原因のひとつかもしれません。
こうした時は、血を補う作用のある
抜け毛の原因は自律神経?

他にも「抜け毛が気になる。」と感じるときは、生活習慣が急に変わった!とかストレスが溜まってしまって…など知らず知らずのうちに自律神経に負担がかかったときかもしれません。
肩凝りやめまい、イライラなどはストレスや緊張が気の流れを乱したり血の流れを妨げたりすることで起きやすくなります。そんな時は髪の毛にも血の栄養が行き届かなくなり白髪や抜け毛の原因になります。
このような自律神経が緊張している時には、生薬の
髪の毛のトラブルは、身体のバランスの乱れのサインかもしれません。
髪の毛が気になるときは、漢方薬で体全体の調子を整えるチャンスです。
